■『自然と実学』第5号(2020年4月20日発行)資料集 (PDFファイル)
【表紙】
【目次】
【巻頭詩】欧陽禎人「剣鋳千代滄桑 四首」
【特集】「近代の暴走と実心実学」第15回<東アジア実学>国際フォーラム
【基調報告・コメント】
・片岡龍「いのちといのちの響き合いとしての「実心実学」」
・<コメント>本郷隆盛「片岡龍・基調報告について」
【論壇】
・金鳳珍「東アジアの「儒教的近代」と日本の「兵学的近代」」
・大橋健二「長寿社会と現代文明――東アジア〈西洋近代〉受容共同体のアポリアと展望――」
・金ボルム「『主制群徴』の伝来と受容―人体論にたいする韓中日の理解を中心に」
・欧陽禎人「新文化運動に対する劉咸炘の態度」
・板垣雄三「イスラーム文明から実心実学を見るパースペクティヴ」
【若手研究者論壇】
・閻秋君「清仏戦争期における日中近代化の相違性の一考察―清国紀行文『観光紀遊』の鉄道建設論を手がかりに―」
・王一兵「世界地理学の発達と蘭学者の対外認識 ―大槻玄沢の北方研究を中心に―」
・范帥帥「三十年代の鈴木大拙の思想変容について」
・ハンデンシ「日本中世末期における宋学の受容 清原宣賢の『大学聴塵』を中心として」
・保泉空「近代への祈り――吉満義彦における超克論を中心として――」
【書評】
・趙晟桓「天地と一緒に、民衆と共に」小松裕著『참된 문명은 사람을 죽이지아니하고(真の文明は人を殺さず)』(상추쌈、2019)
【小川晴久『自然と実学』創刊にあたって】
【編集後記・奥付】
【裏表紙内側】中国語目次
【裏表紙】韓国語目次
・会誌『自然と実学』バックナンバーはこちら
・報告論文集ページはこちら
・第15回<東アジア実学>国際フォーラムの詳細はこちらをご覧ください。
・『自然と実学』第6号(掲載予定)はこちら